最近ずっとご無沙汰でしたのでまとめて…
クロウVSブレイブ
ハラルドVS遊星
気になったところを~
っと、10/2から
BSジャパンで無印DMが放送開始しましたね。
環境がある方はぜひ。
間のCMが見事に5D'sオンリーで時代の流れを感じて感動(TωT )
あとEDの前にデュエル講座があるんだけど、DMってレベル5以上のモンスターをコスト無しで召喚できるとか今とルール全然違うのでどうするんかな?w
たまにツイッターでおたけびあげてるので生温かい目で見てやってください(笑)
>126話、127話
待ってましたのクロウVSブレイブ
中の人は一緒にラジオをしてたりするのでちょっと2828しちゃったのですが、白熱しましたね
BFがインチキとかよく言われるけど、ブレイブもなかなか
過去話…ブレイブはトレジャーハンターをやっていて、偶然出会った孤児たちの世話をするようになった→孤児になる原因がイリアステルと知り大会に出た
またとんでも設定ですが、クロウと同じく子供達のためにデュエルしてるみたいです
ただなんとなくブレイブは普通に都会で暮らしてたかんじがするなあ~
親もいたけど普通の暮らしがいやで(将来の目標が見いだせないとか)トレジャーハンターとかやってたけれど
孤児とか戦争とかを間近に感じて、自分の生きがいを見出してしまったとか…妄想してみたり
いやそれくらいでないと納得いかないんですが(妄想乙)
あと新BF祭でわっしょい!でした
追い風のアリゼ、陽炎のカームとか…アリゼは女性型なんですなー
というか最近のラグナロクのデュエル高度すぎてついていけてないんですよねえ…
でもさすがに「墓地からトラップ」はうええってなった
ほんとクロウはいつも新効果投入してきますね!
「墓地から!?」ってセリフみんな言ってて笑ってしまったけどw
最後は引き分けっていうのも良かった!
クロウにはライバルっていうのがいなかったから、ブレイブがライバルになってくれたらいいなあ
遊星にはジャックだからね
ちなみに127話には平山さんが原画入ってたみたいです
そして作画監督の岡田さんは平山さんの絵とすごく似てるのでクロウとかイケメン仕様でした
キラッキラですもう…(*´ω`*)
>128話、129話
遊星VSハラルド
もうエンドフェイズに神が復活するとかほんと最悪やな…
ハラルドが今までになく熱くて新鮮w
ハラルドの過去…若い時にデュエル巡礼の旅に出てたって言うのはもう驚きません。遊戯王ですから(笑)
129話の作画は原さん。
もう3回くらい見ちゃったんですが、作画綺麗でしたね!
特にアクセルシンクロのところ最高!BGMもあいまって熱かった!
原さんって動きの途中に目の見開きカットぐわっと入れてくるからメリハリにどっぎゅんです。しびれるうう!
WRGPで一番熱かったのは実はユニコーン戦なのですが、やっぱり同じくらい熱かったかな!
脚本も作画も毎回気になりどころ多くて楽しいですゴッズ(*´∇`*)
次の回は新しいOPとED?だそうなので楽しみ!
OPは遠藤正明さん、EDはPlastic Treeだそうで…また熱いOPになりそう…!
PR
ただ・・・クロウとパートーナーシンクロする時のクロウのセリフがもろに自分にダイレクトアタックくらいます。
「受け取ったぜお前のハート」
主人公!どうやってクロウにそんなこと言わせた!代われ!って言いたくなります(笑)
遊星やクロウがデレるとすごくニヤニヤします(笑)
この水曜日からOP、EDが変わりますね~
予想としてはラグナロクは出るような気が・・・・一応神のカード持ってるから。あとはいつものメンバーとか。
クロウや遊星がカッコよくOPに出てたら満足です。