
あれ、おえかきーず系列落ちてる…
これじゃ描けないじゃないか…
いい加減個人用に持ってたほうがいい気がするのだけど、行動に移さないわてくし
ブログの絵日記機能の絵板はまだ使いにくいです。
レイヤーもあるにはあるんですが、いまいち理解できてません
なんか線描くと個体になるらしくて、イラレみたいに線とか図形を移動できるんですけど…なんだこの高機能
あとは線サイズ多い、塗りつぶしもある、水彩濃度もある、パレットはすぐ引っ込むから不便、多角形ツールがある(!)とか、高機能だったり使いづらかったり。
まあそのうち使えるようになればいいな~と
***
とりあえず今日の分はこれでご勘弁を。
気づいたら幼少描いてたんだ(持病)
王様って子供の時からピアスしてたんですね。重そうだなーと見るたび思います。
そういえば回想シーンで、服が袖無しなのが、塗り間違いで袖有りになってたとこがあったんですが、個人的に後者のほうが何か良い
古代編の原作はまだ読んでないので今から楽しみです(´∀`)
アニメが超展開なだけに…(笑)
関係ないけど、今日の新聞トップ写真が外人さんのコスプレだったのでびっくりした(ちなみにナルトとFF6?のロック/なんてマニアックなw)
読売ってこういうのOKなのか…
なんかNYでイベントがあったみたいですねー
デスノート模倣事件のことも書いてあったけど、さほど深刻にはとられてなかったぽい(日本が)
まあ、日本人はかなり浸かっちゃってるからなあ…「えー、なんで?」ってくらいなんでしょうねえ…
うーん、ここらへんのことは長くなりそうなのでこのへんで
ああ、そうだ、英語版の遊戯王1巻だけゲットしちゃいますた
(腕伝も欲しかったんだけど…3巻セットで… 高 い !)
やっぱりセリフは修正前のやつでした。やたらmy lifeをあげちゃう王様でした…(笑)
1巻は小さいフキダシ多いから省略して消されてるのかと思ったら、全部描いてありました。すご…!
あと本自体が大きくて、紙が悪い(笑)のが印象的。
ちゃんと右綴じでしたし。(たまに本編が反転されて左綴じになってるやつがある…)
反転なんかしたらデッサン狂っちゃう漫画いっぱいあるよたぶん(⊃д`)
とりあえずそんなに難しい言葉使ってないからわかりやすいです。勉強になるし(笑)
学校の教材に使えば良いのに…(笑)
PR