ようやく見たので感想~
グインもエデンも面白かった!
そしてどっちの主人公も記憶喪失だったw
グインの音楽植松さんだったのか!
…全裸はタイムリーすぎる(笑)
■グインサーガ1,2話
無料放送があるのが嬉しいところ…
冒頭で城が堕ちて、王子と王女が逃げのびるって話がなんかサガ思い出すなあ
キャラデが結城さんかと思ったら違った~
王女の姉と王子の弟…
服がかわゆすぎるw
しっかりお姉ちゃんと弱い弟なんですなあ…
追手から助けてくれるグインが強すぎるw
頭からスカイフックすると杭みたいに埋まるとか
木にこすりつけたら摩擦で木が燃えるとか、激しすぎるw
双子を守ってくれる時のリーダーっぷりがカコイイ
でも結局捕まっちゃって、終始ピンチ…
でもグインだったらあんな手枷壊せるだろw
双子がピンチなたびに助けてくれるグインがいいなあ
これ被り物じゃないよなあ
だって皮膚と一体化してるし…。呪いか何か?
イシュトバーン、イケメンだなー
声が低い!浅沼さんとは思えん…
イシュトも捕まってたみたいだけど、このままなら仲間になってくれそうだな!
普通に生き死にの隣り合わせな雰囲気なのでハラハラです
これからどうなるのかなー
あのお猿の女の子が気になる~
続行決定w
あと個人的に、音楽に植松氏ってのが最高。
ファンタジーにぴったりだ!
■東のエデン1,2話
すげえ面白かった(笑)
ホワイトハウス前で全裸で拳銃で登場はヤバイだろww
全裸はねえ…ちょっとタイムリーすぎるわ(笑)
記憶喪失設定は謎多くて楽しいよな~!
しかし全裸の男にホイホイついていくのはどうかと(笑)
記憶喪失カミングアウトで信じてくれる咲は良い子だと思うけど…う~ん(笑)
自宅に銃器がどっさり、パスポートも複数…セレソンっていう機関に所属してる?
っていうのが第一話
変質者スタイルでワシントンを駆け巡るシーンは爽快だな(笑)
しかし日本にミサイルがぼんぼん落ちてるってのは、これ大丈夫なのか(笑)
ヘタリアよりもこっちのほうがヤバイと思うんですけど!
とりあえず日本人のパスポート使って日本に行って滝沢朗の自宅に行くことに…
咲も滝沢が気になっちゃってついていくんですけど
少し記憶も戻ってくるシーンも…
滝沢は親に捨てられた子なのかいな?
でもなかなか楽観的でとってもポジティブ。
咲を好いてる少年には悪いけど…この二人はいいかんじだ
滝沢の自宅までついて行っちゃう咲。
おいおい深夜だぜ(笑)
自宅がモール&映画館ってどういうことやねん。
ふらふらしてると滝沢を殺す!の文字。
たしかたくさんの人間が映ってる写真もあったっけ。
場所はミサイルが落ちた場所。たくさんの携帯…
たしかニートが大量失踪したって言ってたな…
普通に考えれば、ここでたくさんの人間が死んだってことになるけど…
あと滝沢は映画に詳しい点が気になる。
話に出てくるのは実際の映画なので、スタッフの知識とこだわりを感じますなあ
知ってると楽しいかもしれない
追ってくる刑事もセレソンの一員で、100億持ってたらしいけど
全部使い切っちゃって、取り立て屋に追われる始末
どういう使い方したら100億も使えるんだ!
滝沢から奪った端末で金が使えると思ったら、指紋認証でアウチ。
そりゃあねえ…なんで知らなかったのかねえ…
最後は元妻に刺されて死亡?
う~ん…しかしこの歌舞伎町でそこらへんで寝ころんでる人々がリアル。
いや、今東京ってこんなんですからね
渋谷もそうだよな~
誰も気にかけてくれないんだよね
死んでたらどうすんだよ…って思うけど
近藤が最後に、「おまえはやばいセレソンだ」っていうのはやっぱり滝沢が2万人のニートを殺したってこと?
ニートがいなくなれば日本は良くなるってこと?
いや…ニートって普通は若い人ばかりだから、消すのにメリットはないよな
まじめに考えて、人間は金じゃ作れない。
100億つんでも、命は作れない…
そもそもニートを消すのは世界のためにはならないよね
世界を救うなら、人間を変えなきゃいけないよなあ
それこそ、新興宗教でも作ってみんなでエコを強制するとかね(小せえ)
いやほんとあと50年もすれば人類が住みづらい星になると思うよ
あとな~、もしみんなに金をばらまいたとしても、その中で絶対自分のことしか考えない奴が出てくるから、意味がないしな
究極論、人間、毎日食べるものがあって、適当に息抜きできればそれでいいと思うんだ
まあ、そりゃ文化発展は素晴らしいと思うけどね
これ以上進化する必要は無い気がするよ
なんてね
100億で世界が救えるか?
これってかなり面白い番組だわ
PR