(何かが違うのはわかってるけどそれがわからんです)
あー、明日月曜日なのか
休んだ気がしない(つうか普通に出勤だったしな…)
なんか一週間が長く感じるなあ
土曜日は色々勉強になりました。
でも1番良いとか言われるとこんなに嬉しいとは思わなかった。いや信じないけど!褒められても信じないぞ…!
あと効率の良いタップ割のしかた教えてもらいました
実際にやってもらったら一発で覚えた。やっぱ教えてもらうのが一番だな…。今度作る時に使えるかな
とりあえず毎日描けと言われたので、なるべくそうするよ
あと、うまくなるには模写が一番いいらしい。自分の思ってたことと意見一致した。やっぱそうなのか
***
あと古本屋でコミック探しに行ったら***オフ、なんでいつもあんなに立ち読み客多いんだ
あれじゃ買えんだろ…!ヾ(`Д´)ノ…あれ、あれって立ち読み用なんだっけ?
とりあえず探したけどなかったので、ゲームをざっと見て帰ってしまいました(逃げた…)ひぐらし4900円って定価じゃないのか?
帰りに近所の小さい古本雑貨屋で遊戯王Rの3,4巻が売ってたので買いました。カード付いてなかったけど!
遊戯王って独特のコマの流れがあるけど、たまに違和感感じるときがあるんだよな~。なんだろう…
王様の「どけ!」(オシリスで強行突破)に吹いたwつか、デュエルせい!(デュエル1つ、カットされたんだな…)
カードプロフェッサーをあんなに作ったのはカード紹介のためなんだろうけど…
それを考えるとOVA化は希望がなくなってくるわけですが
(販促ものなのでOVAだと見る人が少ないので×。アニメだとストーリーが短いので無理。アニメ版はカードを紹介してなんぼになってるから)
にしても最初の手札が6枚とか魔法カード発動が一回しかだめとか…シリーズによってルール違うから混乱する。
あと関係ない話だけど、前にテレビで立体ホログラフィの番組やってたんですが、なんか半透明のイルカ(手のひらサイズ)が装置からぽわーんと空中に出てきて下に落ちるの見て、ソリッドビジョンだ!と思いました…(笑)いや近い将来実現するかもね…バイクは無いとしても(笑)
PR