梶浦由記さんのライヴに行ってきましたよ~!
3時間ライブなんて初めて!
てことで感想ですw
内輪ネタなので大丈夫な人のみどうぞ~
知らない人はあまりいないと思う、.hackerには常識の(笑)梶浦由記さんのライヴに行ってまいりました
(有名な曲だとSEEDの「あんなに一緒だったのに」とか某ニコ組曲のヤンマーニとか聞いたことある人多いかと←そっちか)
今回は規模もグレードアップして、熱い熱い…!
一体何人いたんだ!わからんw(中央くらいが600番てことは1000行ってたのか…?)
気温も実際かなり暑かったんですが、そんなの気にしない!
今回は歌手さんが増えてて豪華でした
しょっぱなからkalafinaの空の境界メドレーだったんですが
実はkalafina全然チェックしてませんで(笑)
会場で聞いてたらあっという間に終わっちゃったんで、今ゆっくり聞いてたら…
なんだこれすげえ!!
録音されたものは音がクリアだから頭にすごい浸透してくる!
実際昨日ライブ中で耳がいかれてたので(今日は治ってました)ちゃんと聞けてなかったんですよね
obliviousとsprinter、素晴らしいです、さすが梶浦節…!空の境界見たい…!
(そういや9月に実写映画のBGMを梶浦さんが担当されてるらしいんですが、その映画って北野武なんですね…どういうことだ!)
梶浦さん仕事しすぎ(嬉)
歌姫ズの最初の曲はthe worldとか、もう心臓に悪かった!
今回もロックverだったし…!
前回と何個か曲がかぶってましたが、全部好きな曲だったので嬉しかったです
~under the moonは始まりのサビがぞっとするんですよね…
締めがopen your heartでまた鳥肌でしたが…
NOIRは有名なcanta per me とsalva nos!
昂りました…(*´д`*)
あとツバサのBGV担当の伊東恵理さんも参加…! 今回豪華すぎです
ツバサの音楽最近はまってるので嬉しかったですv
なんか歌声が奇麗を通り越して神々しいんですよね…梶浦バンドの歌姫さんたちは…
あ、あとあれだ、zodiacal sign!
さらんなーまーらーりぃやーりー(笑)
あれカタカナ表記してもらうとすごい助かりますね
obsessionとかヤンマーニもやってくれないだろうか…
梶浦語は神秘すぎるw
今回は新しい曲にも触れられたのでとっても新鮮だったりでかなり楽しめました
ただ3時間はやはり長かったのか、終わった後足が曲がらなかったり、次の日が喉カラカラだったりでもう(笑)
帰り家に着いたのは1時過ぎだったので翌日はおとなしく過ごしてました…(と、思ったら仕事中に「人間洗濯機」のことを熱く語られて参加せざるを得なかったり;←なにやってんだ)
Tシャツ欲しかったなあ…そしたら家宝にするんだ…
いやもう、言葉で語るなですよね
ソウルで感じろよ!みたいな…!!
なんか梶浦さんのライブは終わってみると、「あれ本当に行ったのかな?」って現実味が湧かないんですよ。夢すぎて(意味不明)
でも行ったんだよね。ちゃんとしおり残ってるもん!
修羅場楽しかったです(笑) 霧香とかサクラとか久々に描きました(だって好きなんだー)
なんかいるだけで満足なんですほんと…
あ、ウーロン茶余計に頼んですみませんでした
いつもあとで一人反省会…
もっと気が回せる人間になれたら…
数えてみたら皆さんとはもう5年以上経ってるんですよね
みんなネット友達ばかりなのですが、住んでる場所が遠くでもこうしてなにかあると集まれるっていうのがすごい…なんというか.hackです
また新しいメンバーも加わって…というか前からですが、また集まれるといいですね^^
(今度こそヤンマーニが聞きたいな…w)
地元にカラオケができてたので(自営?)ちょっと一人カラオケやりたくなりました…w
普段歌わないのにな…ノリって怖い(;´▽`)
あ、でも梶浦サウンドあるのか…?(笑)
PR